忘れていた入学準備 【小学生にも必要なベビー&キッズシッター】

03-14-2022

入学準備は万端、と思っていたのですが、ママ友のおかげで忘れていた大切な入学準備があることに気づくことができました。(保護者 N.T)

1年生は3時過ぎに帰ってくるし、学童保育は6時まで?! 

我が家の一人っ子、Kちゃんは4月からの小学1年生です。家から徒歩10分ほどの学校ですが、「保育園の友達が、1人しかいないの。さみしいなあ~。」と少ししょんぼりしています。駅の近くにあった保育園の友達は、ほとんど別々の小学校に行く予定です。そこで、卒園を前に盛んなのが子ども連れのママ友会。持ち寄りのランチやおやつで盛り上がります。

「ところで、どこのベビーシッター会社に頼んだ?」と親子共に仲良しのSちゃんママ。「え? 」と私。「学童保育に行かせるつもりだし、考えていなかった。」

「小学校に行くと、帰りが早いのよ。1年生は3時過ぎに帰ってくるし、学童保育は6時までだから、保育園より早く終わってしまうのよ。」お兄ちゃんのいるSちゃんママからの重大な情報。

ベビー&キッズシッターを頼む

「へえ~ そうなんだ。」と、びっくりする夫。
ともかく、我が家は一人っ子だし、近所にはママ友もいないし、「子どもをお願いします。」と言えるようなお付き合いをしている家はありません。
地域の不審者情報で「注意! ●●町で不審者出現」という情報も流れる中、Kちゃんを長い時間一人にしておくことはできません。それに、週1回、バレエ教室に通っているし。どうしよう!!

そこで、Sちゃんママに紹介されたコンビスマイルに電話連絡をしてみました。
「週1回金曜日、18時~21時 レギュラーで学童保育のお迎えからバレエ教室に連れて行って、終わったら家まで連れ帰っていただけますか?」  
「お問い合わせ有難うございます。金曜日のレギュラーにつきましては、担当者から1週間以内にお返事いたします。」とフロントの方が優しく対応してくれました。

ベビー&キッズシッターさんの面接

3日ほど経って、ベビー&キッズシッターが決まったという連絡が来ました。Kちゃんに話すと「ええ? 小学生なのにベビーシッターが来るの? 恥ずかしいなあ。」と、言います。「じゃあ、一度お会いしてみましょうよ。」と、顔合わせをすることになりました。
「どうだった?」とKちゃんに訊くと、満面の笑顔。「すごく面白いシッターさんだった! いろんな遊びを知っていて、楽しみ。」
これで一安心! 小学校になるからこそベビー&キッズシッターが必要なことを教えてくれたSちゃんママにお礼のLINEを早速送りました。

(写真と本文の内容は関係ありません。)

〇ベビー&キッズシッターサービスの内容と料金はこちらです。
サービス内容と料金


〇ご利用になりたい方、内容についてのお問い合わせ先はこちらです。
お問い合わせ先

関連記事

ベビー&キッズシッターが選んだクリスマスの絵本 

ベビー&キッズシッターが選んだクリスマスの絵本 

クリスマスが近づいてきました。子どもたちの大好きなクリスマスとサンタさん。町中がきらきら輝くし、サンタさんにお願いすればプレゼントがもらえるし。今年の書店の売り場もクリスマスの本がこぼれ落ちそう。この中から印象的な絵本を4冊ご紹介します。...

家事サポートをして良かった

家事サポートをして良かった

家事サポートの仕事を頼まれました。私は子どもは大好きだけれど家事は少し苦手。お料理を作るのは好きだけど、食べた後の後片付けが嫌い。そんな私に家事サポートができるのかとても心配でした。 保護者は赤ちゃんと関わってほしい...

「見守りカメラ」とベビー&キッズシッター

「見守りカメラ」とベビー&キッズシッター

「見守りカメラ」を設置してベビー&キッズシッターをご利用になるご家庭がとても多くなっています。ベビー&キッズシッターのT.Sさんの「見守りカメラ」の体験をお伝えします。 初めての「見守りカメラ」...

Pin It on Pinterest

Share This