Our Blog
コンビスマイルブログ
ベビー&キッズシッターサービスの様子や子育てに関するエッセイなどを、お伝えしております。

ワンオペ育児の力強い味方
突然始まったワンオペ育児の悩みをベビー&キッズシッターの利用で乗り越えられたというご利用者様の嬉しい手記です。 夫は子育てに協力的 第一子妊娠中でつわりの時は、夫は、私が唯一食べられるリンゴをすってくれたし、出産のときはもちろん立ち会ってくれました。出産後は会社では初めてという男性社員の育児休暇をとってくれたので、私の職場復帰もスムーズにできました。保育園の送迎は職場が近い夫の役割。休日は子どもを中心に、3人で出かけることも多く、子育てってこんなに幸せなんだ! という毎日でした。 大きな転機...
保育マインドが起こした奇跡 【スペシャルニーズサポートを必要とするお子さまとの10年の歩み 2】
スペシャルニーズを必要とする発達障害のあるAくんと、ベビー&キッズシッター N.Fさんは10年間ともに歩いてきました。3歳になったAくん。日々の保育マインドに溢れたかかわりが色々な奇跡を起こします。 雨降りの日の楽しいできごと...
仕事がしたい 【「ベビーシッターが育む21世紀」より】
「ベビーシッターが育む21世紀」中舘慈子著 の中から、起業の思いやベビー&キッズシッターに対する思いを何回かに分けて掲載します。 娘の喃語を記録する日々...
シニア世代のベビー&キッズシッター対象の研修
シニア世代も大活躍。キラキラ輝くシニア世代のベビー&キッズシッターを目指す研修が行われました。 60歳以上のシニア世代対象の研修 コンビスマイルには、60歳を超えてもバリバリの現役 シニア世代のベビー&キッズシッターが在籍しています。たくさんのご家族やお子様と触れ合った豊かな経験は、パパやママの力強い子育てサポートに役立ち、ひっぱりだこです。...
保育園のお迎え 【ベビー&キッズシッターの保育記録より】
保育園のお迎え 5歳の男の子、Bくんの保育園のお迎え。保育園のBくんのクラスに顔を出すと、キラキラした目で私を見てにっこりしてくれました。帰る支度も上手にできます。「ほら、新しいシャツ 買ってもらったんだよ。」とてもうれしそう。「わあ! カッコいいねえ。良くにあっているよ。」 先生からの伝言...
雨の日の絵本 ~ベビー&キッズシッターの読み聞かせ~
雨の季節。ベビー&キッズシッターの私は、雨の日は読み聞かせができるので大好きです。雨音を聞きながら、気持ちを込めて「雨の日の絵本」を読むと心も水玉になって踊るよう!私の好きな「雨の日の絵本」をご紹介します。(ベビー&キッズシッター Y.H) てるてるぼうず 作・絵:おぐまこうじ出版社:くもん出版対象年齢:0歳から...
保育士派遣とベビー&キッズシッターの仕事
保育士派遣とベビー&キッズシッターの仕事をしている保育スタッフの体験談です。 子育てが一段落 ばりばりの保育士として5年ほど仕事を続け、子どもの出産を機に思い切って退職しました。育児休暇を取る方がほとんどなのですが、保育所で仕事をしているときに、「自分の子どもが出来たら、子育てに専念したい!」という夢が膨らみ、退職の道を選んだのです。...
みどりごと散歩をすれば 人が木が光がはなしかけてくるなり 【俵万智さん「たんぽぽの日々」から】
みどりご(嬰児)がいればこそ、ベビーカーで散歩をする日々が生まれます。俵万智さんの「たんぽぽの日々」から、みどりごと体験した豊かな「散歩の時間」を詠んだ歌とエッセイをお届けします。(広報担当 Y.N) みどりごと散歩をすれば 人が木が光がはなしかけてくるなり...
公園に遊びに行く 【ベビー&キッズシッターの保育記録より】
公園に遊びに行く 2歳の女の子、Eちゃんを連れて近くの公園に遊びに行くことにしました。まず、公園に行く準備をします。持ち物は、ティッシュと小さなタオル、おやつと麦茶を入れた水筒も用意します。...
育休明けに職場復帰すると・・・
「育休明けに時短で職場復帰したところ、職場の人間関係が変わった」というご利用者Y.S様の手記です。 一緒に頑張る同僚が支え 私は子どもを授かる以前は、かなりの仕事好きで、残業もいとわず働くバリバリOLでした。大好きな仕事をしていたこともそうですが、そこには自分と競うように頑張る同僚がいつもそばにいて、励まし合うことができていたからこそ、続けられていたというのもありました。休日も一緒に遊びに行ったり、飲みに行ったり公私ともに仲良くしてくれた彼女は、会社勤めの支えでした。 育休明けの職場復帰で関係が一変...
お気軽にお問合せください
窓口営業時間
◆電話受付窓口
月~金 9:00~17:00
◆メール受付窓口
月~金 9:00~18:00
土 9:00~12:00
※日曜・祝祭日・年末年始(12/29-1/4)は、
お休みをいただいております。
お電話で問い合わせ
フリーダイヤル | 0120-67-3177 |
ベビー&キッズシッター | 03-6231-6301 |
法人・団体向サービス グループ・イベント・臨時託児 保育室業務委託 |
03-6231-6382 |
保育事業者向けサービス |
03-6231-6315 |
求人情報 | 03-6231-6329 |
FAX | 03-6860-1177 |
LINE@で問い合わせ
LINE公式アカウントから、お問い合わせをいただけます。
オペレーターがサポートいたしますので、
お気軽にご利用ください。
お問い合わせフォームで問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせの際には、下記の必要事項をご入力の上、送信ください。
- お問い合わせの内容に応じて、後日弊社担当よりご連絡を入れさせていただきます。
- お問い合わせの内容によっては、電子メール以外の方法で回答を差し上げる場合がございます。
- ご回答までに数日要する場合や、ご質問によってはお応えできかねる場合もございます。
あらかじめご了承ください。 - お客様からいただく個人情報は、お問い合わせ・質問への回答、情報提供のために使用させていただきます。
個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーに基づいて管理させていただきます。
ご同意いただける方は、『プライバシーポリシーに合意』にチェックをして”問い合わせ”ボタンを押してください。