ひとりでがんばっているお母さん(お父さん)へのメッセージ 【ひとりぼっちじゃない子育て より】

01-12-2022

ベビー&キッズシッターご利用者、Y.Sさんから寄せられた、ひとりでがんばっているお母さん(お父さん)へのメッセージ、「ひとりぼっちじゃない子育て」をお送りします。

ひとりぼっちじゃない子育て

新しい年になりました。雪が降っても寒さが厳しくても、元気に外で遊ぶ子どもたちの声が聞こえます。私の住まいの周辺には、時に騒がしくやんちゃな子どもたちでも温かく見守って、ダメなことは叱ってくださる環境があり、ありがたいな、という気持ちでいっぱいです。
子育ては自分とそのパートナーだけではなく、いろいろな方の複数の目で見守ってもらえると、母親(または父親)は孤独にならずにすむ。その大切さをひしひしと感じる中で、「ひとりぼっちじゃない子育て」をテーマにしたエッセイを書いてみました。
今、ひとりでがんばっている、悩んでいるお母さん(またはお父さん)がいるとしたら、その思いを共有させていただきたい・・・そんなメッセージとして。

初めての妊娠

初めての妊娠。お腹に生命を宿した瞬間から、それまでの人生で感じたことのなかった色々な感情が湧き上がってきます。
気にしたこともなかった近所の赤ちゃんの泣き声が大きく聞こえるようになり、外出先では妊婦さんや赤ちゃん連れの人がやたらと目に付くようになりました。
そして、朝の混んだ通勤電車の中にも、お腹の大きな妊婦さんが少なからず乗車しているということも。私が10代の頃は「女性専用車両」も「マタニティマーク」もなく、乗降の時にお腹の大きな妊婦さんがドッと押し流されるたび、ヒヤヒヤしてみていました。

知らない人の優しさに守られて

そんな中、自分は、妊娠初期のつわりが始まると、周囲の人の洋服や整髪料のちょっとした匂いにも、動物のように敏感になり、気分が悪くなって途中下車を何度もしながら通勤することもありました。
それでも、お腹の膨らみが目立つようになってくると、知らない人の優しさにたくさん触れる事になりました。マタニティマークがなくても、何度、席を譲って頂いたことか。
「妊婦さんですよね?違ったらごめんなさい」「お腹、気付かなくてすみません、どうぞ」などと声をかけられるたびに、
「お腹の赤ちゃんは、まだ生まれてもいないけど、いろんな人に守ってもらってるんだ」と感じるようになりました。
知らない人から話しかけられることも増え、同じような大きさのお腹の女性とすれ違うと、なんとなく会釈をしてみたり、ニコっと微笑みかけられたり。
ある時、バスで話しかけられました。「お腹の赤ちゃん、何ヶ月ですか?実はうちの奥さんも妊娠中なんです。がんばってください!」頬を高潮させ、うれしそうにそう言って席を譲ってくれた男性は、今では良きパパになっていることでしょう。
お腹の中に芽生えた小さな命のおかげで、接点もないまったく知らない人から応援された経験によって、つわりの辛さや、思うように動けない臨月の苦しさの中でも、「がんばろう」と思えました。

そう、自分ひとりで守っているわけではない、妊娠初期から、多くの人たちの優しさやいたわりが赤ちゃんを育んでくれ、「ひとりぼっちじゃない子育て」はすでに始まっているのかもしれません。

(ベビー&キッズシッター利用者 Y.S)

〇ベビー&キッズシッターサービスの内容と料金はこちらです。
サービス内容と料金


〇ご利用になりたい方、内容についてのお問い合わせ先はこちらです。
お問い合わせ先

〇 ベビー&キッズシッターの仕事をしたい方の求人サイトはこちらです。
ほいくりっく(ベビー&キッズシッター求人サイト)

(写真と本文は関係ありません。)

関連記事

お迎えの保育 【ベビーシッターの記録から】

お迎えの保育 【ベビーシッターの記録から】

保育園、学童保育にお子様をお迎えに行き、ご自宅までお連れして、ご自宅での保育を行う「お迎えの保育」は、ベビーシッターの中でも最もご利用の多い保育です。ベビーシッターとの帰り道、お子様は、道端の草花や通り過ぎる犬や猫など目に入るものに興味を持...

Pin It on Pinterest

Share This