0歳児はお散歩大好き! コンビスマイルのベビー&キッズシッターの3月の記録です。

04-22-2021

3月になりやわらかくなってきた日差しの中、お散歩に出かけることが多くなりました。0歳児はお散歩大好き。
公園の中でほかの子どもたちが遊んでいる姿や、ビオトープで葉っぱが動いていく様子を身を乗り出して眺める0歳児。
屋外に出てお散歩をするといろいろなものを見ることができます。
こうして「なんだろう?」「おもしろそう!」と0歳児の好奇心が芽生えてくるのですね。

子どもたちの遊ぶ姿に体を乗り出して

Cさん 0歳6ヶ月    ベビー&キッズシッター F.K

3月12日(金) 
お伺いした時、Cさんはお昼寝中でした。
寝起きはすっきりしていてご機嫌です。
手足をバタバタさせたり、
起きあがりこぼしに手を伸ばしたり、
にぎる力も強くなってきましたね。

ベビーカーで公園へ。
シートを起こして、子どもたちの飛び回って
遊ぶ姿を見たり、抱っこでゆらゆら。
遊びに来た男の子たちの動きや女の子たちの声に
体を乗り出すように見ていました。


葉が動いていく様子に身を乗り出して

Sさん 0歳9ヶ月   ベビー&キッズシッターK.Y        

3月5日(金)
お散歩出発前は、お家で「早くお外に行きたい!」
とばかりにキャーキャー大はしゃぎでしたが、
一歩外へ出ると、にっこり笑顔で「あー」と小さな声でお話。

興味のある葉に手を伸ばし、お友達の姿を目で追いかけ、左右に忙しいご様子でした。
ご自宅近くのビオトープで水が流れる様子が気になり、
身を乗り出して、じっと葉が浮いて動くのを見つめ続けていました。

(写真と本文は関係ありません。)

関連記事

ベビー&キッズシッターが選んだクリスマスの絵本 

ベビー&キッズシッターが選んだクリスマスの絵本 

クリスマスが近づいてきました。子どもたちの大好きなクリスマスとサンタさん。町中がきらきら輝くし、サンタさんにお願いすればプレゼントがもらえるし。今年の書店の売り場もクリスマスの本がこぼれ落ちそう。この中から印象的な絵本を4冊ご紹介します。...

家事サポートをして良かった

家事サポートをして良かった

家事サポートの仕事を頼まれました。私は子どもは大好きだけれど家事は少し苦手。お料理を作るのは好きだけど、食べた後の後片付けが嫌い。そんな私に家事サポートができるのかとても心配でした。 保護者は赤ちゃんと関わってほしい...

「見守りカメラ」とベビー&キッズシッター

「見守りカメラ」とベビー&キッズシッター

「見守りカメラ」を設置してベビー&キッズシッターをご利用になるご家庭がとても多くなっています。ベビー&キッズシッターのT.Sさんの「見守りカメラ」の体験をお伝えします。 初めての「見守りカメラ」...

Pin It on Pinterest

Share This