本屋のおじさん大活躍【俵万智 かーかん、はあい】より

10-19-2024
本屋のおじさん大活躍

さるとかに

近頃の「昔話」は。子どもへの配慮からか、残酷なシーンが極力マイルドになっている絵本が多い。鬼退治の話だって、鬼が死ぬことは滅多になく、たいていは「ごめんなさい」とあやまって終わりだ。やっつける方法も、「こちょこちょ」なんていうのまであって、驚いたことがある。
もちろん、やみくもに残酷である必要はないけれど、小手先のオブラート包みは、せっかくの昔話の魅力をそぐこと多いように思われる。その点、この『さるとかに』は、昔話のダイナミックさが伝わってきて、とてもいい。

雨がふっている本はありますか?

「かーかん、はあい」は、俵万智さんの息子さんが2歳~4歳のときに新聞に連載された作品です。
「本屋のおじさん」「本屋のおばさん」ごっこ 面白そうですね。
3歳から小学校低学年くらいのお子様と遊んでみると、絵本への興味が違った切り口から広がるかもしれません。
(広報担当 Y.N)

〇ベビー&キッズシッターサービスの内容と料金はこちらです。
サービス内容と料金

〇 ベビー&キッズシッターの仕事をしたい方の求人情報はこちらです。
求人情報

関連記事

ベビーシッター事業は認可外保育施設です

ベビーシッター事業は認可外保育施設です

ベビーシッター事業が、実は認可外保育施設だということをご存じですか?施設というと、保育所のような施設を思い浮かべるかもしれませんが、ベビーシッター事業も児童福祉法に基づいた「認可外保育施設」として位置づけられているのです。...

ベビーシッターによるきょうだい保育

ベビーシッターによるきょうだい保育

今日は、日曜日。小学校1年生のAちゃんと2歳のBくんの保育のご依頼がありました。初めてうかがうお宅です。お父様もお母様もご予定があり、11時から19時まで、ちょっと長い時間のごきょうだいの保育です。伺うと、Aちゃんはにっこりと「おはようござ...

「全社研修」で「楽しむ」ことを学んだ

「全社研修」で「楽しむ」ことを学んだ

年に1度のコンビスマイル株式会社 「全社研修」が、今年も会場とオンラインで参加できるハイブリッド形式で行われました。私は普段なかなか会うことのできない、内勤社員やベビー&キッズシッター、派遣スタッフと直接会える会場参加をすることにしました。...

Pin It on Pinterest

Share This